R&D 方針 : Simulationによる精密成形技術とERPによる管理効率技術を基盤として、冷間鍛造品とHard-ware部品に対するTotal Solutionを提供しており、お客様の新しいニーズを創出して新成長動力を確保し、グローバル先導企業として成長できる基盤を構築する
R&D 装備

金属の練磨面や金属の微細組織(grain size)を観察するため、最大X1,000の倍率まで拡大観察できる金属顕微鏡。

実物の図面化作業に役立つ装備で、分解能0.5μmの接触式・非接触式両用3次元測定器

金型や製品の最適化設計と信頼性品質を向上させるためのAFDEXシミュレーションプログラム

ねじり荷重を受ける原材料や製品のねじり疲労試験とねじり破断強度を測定するねじり試験機

輪郭形状と表面粗さ両用測定器で、粗さ測定時は0.001μm(80μm)、形状測定時は0.05μmの分解能を備えた精密機器

製品の錆止めのために表面処理されためっきの厚さをレーザーで測定する装備
R&D沿革
2015.04月 | 東南広域経済圏先導産業技術支援事業に参加 |
2014.12月 | 金型寿命管理用ツールを開発(QR-Code) |
2014.09月 | 新再生エネルギー用高耐食性(1,000hrs以上)締結要素の開発 |
2014.08月 | Mathread製品の開発 |
2009.12月 | 技術研究所の開所 |
2005.11月 | スタッド溶接のアルミニウムボール圧入装置特許を登録(第0528288号) |
2003.07月 | スタッド溶接の製造装置の実用新案を登録(第0321787号) |
1996.05月 | クランプ用ボルト成形素材の移送と穿孔装置の実用新案を登録(第096291号) |
1995.12月 | クランプ用ボルトのナット分離防止自動加工機の実用新案を登録(第092986号) |
1995.10月 | クランプボルトの意匠登録(第170779号) |


特許証
名称:スタッド溶接のアルミニウムボール圧入装置
認証機関:特許庁
登録番号:第0528288号
出願日:2003年04月28日
登録日:2005年11月07日

実用新案証
名称:クランプ用成形素材の移送および穿孔装置
認証機関:特許庁
登録番号:第096291号
出願日:1996年01月17日
登録日:1996年05月01日

意匠登録証
名称:クランプボルト
認証機関:特許庁
登録番号:第170779号
出願番号:第93-024759号
登録日:1995年10月31日

実用新案証
名称:スタッド溶接の製造装置
認証機関:特許庁
登録番号:第0321787号
申告年月日:2003年04月28日
登録年月日:2003年07月21日

実用新案証
名称:クランプ用ボルトのナット分離防止自動加工機
認証機関:特許庁
登録番号:第092986号
出願日:1995年09月27日
登録日:1995年12月22日

企業敷設研究所認証書
名称:㈱韓国精密工業技術研究所
認証機関:(社)韓国産業技術振興協会
登録番号:第2010310063号
申告年月日:2009年12月28日
登録年月日:2010年02月01日